今回初めての万博に訪問。4月28日(月)はあいにくの雨でしかも結構寒い日でした。それでもGWにはいっているので熱気はあります。
お客様の3割ぐらいは外国人で、本当に日本かと思えるほど、他言語が飛び交います。
私は、12:00にはいって、まずは大屋根リングをぐるりと歩きました。思った以上に大きいです。その後はフードコートで行き腹ごしらえ、天ぷら定食とビールで2,100円ぐらい。

ようやくパビリオンに。行くのならあまり知らない国や待ち時間がが少ないところに行こうと思っていましたが、割とどこも混んでいるし、事前予約しないと入れないパビリオンも多々あり。人気のところは予約制がほとんどだったような。

私がおとずれたのは、バーレーン、トルクメニスタン、北欧5か国のパビリオンのノルディック・サークル(ムーミンとミーの着ぐるみがいた)、チェコ、大阪粉ものパビリオン、事前予約して当選していたBLUE OCEANでした。

会場中心部に静けさの森は、人がほとんどいませんでした。

次回はお目当てのパビリオンの抽選に受かることを祈りつつ会場を跡に。行きは東ゲートからの入りだったので、地下鉄夢洲駅から会場いりとしましたが、帰りは西ゲートからバスで帰宅と途に。西ゲートのバス利用はあらかじめ予約いりますが、唯一予約なしで乗車できるのがJR桜島駅までのバスのみで、こちらを利用しました。

初日は、写真をたくさん撮りました。次回訪問したいとろこも含めて撮影しました。

1000001794
1000001792
1000001787
1000001785
1000001783
1000001781
1000001779
1000001775
1000001773
1000001767
1000001765
1000001763
1000001761
1000001759
1000001757
1000001755
1000001753
1000001751
1000001748
1000001746
1000001742
1000001740
1000001738
1000001736
1000001734
1000001732
1000001730
1000001728
1000001726
1000001724
1000001722
1000001718
1000001720
1000001716
1000001714
1000001712
1000001710
1000001708
1000001706
1000001704
1000001702
1000001700
1000001698
1000001696
1000001694
1000001692
1000001690
previous arrow
next arrow
1000001794
1000001792
1000001787
1000001785
1000001783
1000001781
1000001779
1000001775
1000001773
1000001767
1000001765
1000001763
1000001761
1000001759
1000001757
1000001755
1000001753
1000001751
1000001748
1000001746
1000001742
1000001740
1000001738
1000001736
1000001734
1000001732
1000001730
1000001728
1000001726
1000001724
1000001722
1000001718
1000001720
1000001716
1000001714
1000001712
1000001710
1000001708
1000001706
1000001704
1000001702
1000001700
1000001698
1000001696
1000001694
1000001692
1000001690
previous arrow
next arrow