7月28日(月)に4回目の万博に行った。ようやく快晴の日となったが、暑さと湿気でグロッキー状態。日傘、ネッククーラー、タオル、水はもちろん、ハンディファンも持参し暑さ対策をしながらパビリオンを巡って行った。
今回は抽選でガンダムネクストフューチャーの予約ができ、目的のひとつのパピリオンだったので少しワクワクする。ファーストガンダム、ゼータガンダム、ダブルゼータガンダム、逆襲のシャア、ガンダムザ・オリジン、閃光のハサウェイ、水星の魔女、ジークアクスとすべてアニメで見ているので楽しみだ。予約の時間まで、少しあったので待ち時間がほんとんどないパビリオンに先に寄ってみた。
カンボジア、アルジェリア、バングラデシュ、セネガルとCOMONS Aの合同パビリオンへ。国の紹介パビリオンは興味のあるところは面白いと思うが、興味ないところは退屈なだけだ。それが待ち時間がたくさんはいって、展示がしょぼいと時間を返せと思うのは私だけであろうか?
おやつでセルビアのヨーグルトとキッシュを食べてみた。パビリオンがつまらないと、やはり食に目がゆく。これはこれでいいと思う。
さて、いよいよガンダムフューチャーパビリオン。戦争で利用されたモビルスーツの平和利用のというテーマのもと。宇宙ゴミの回収でモビルスーツが使用されているという面白い展開。夢洲から宇宙に浮かぶ国際宇宙センターに宇宙エレベーターで行くという設定。そしてそこで事故が、・・・・映像は前後や天井にまであって迫力もすごかった。面白かった。
パビリオンをでてからは、ガンダムの写真をパシャリ。足の裏は貴重だ。
そのあとは、ベルギーのパビリオンへ。観覧後は夕食。スープ、バケット、ビール、牛肉のシチューで合計8,000円と高いが、万博金額なので仕方ない。味はもちろん美味しい。
今回は、早めに会場と後にしたのであった。
大阪・関西万博2025(7月28日)
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/aatcap/www/wp/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line 47