8月14日(木)のお盆休みに5回目の万博に行きました。今回は、一人ではなく友人と二入で行ったのであるが、友人が行ってみたいというUSAのパビリオンへ。前回と同じく2時間半待ち。並んでる途中でお手洗いや何か食べ物を買い物するときは列に戻るために証明書をスタッフから貰わなければならないようで・・・
そのあとはEarth at Nightで輪島塗の「夜の地球」を見た。復興半ばだが何か力強さを感じた。
そのあとはセルビアのパビリオンへ。2年後にセルビアで万博が開催されるがアバターを今回のパビリオンで作成して、2年後に何らかの形で、登場するとかしないとか?こちらも待ち時間は2時間以上。途中に大雨が降って大変だった。
今回は11:00~20:30頃までいたが、友人といっしょで、大屋根リングを歩いたりしたため、多くのパビリオンには行けなかった。最後にほんまに気持ちだけの花火を見た。
友人いわく、当日のパビリオン予約がすべて準備できませんとなったことと、国の紹介パビリオンは長く待ったあげくしょぼいとの事。企業系のパビリオンの方が絶対いい。私もそう思うのであった。